東京円、ユーロ値下がり続く

27日の東京外国為替市場では、欧州共通通貨「ユーロ」が値下がりし、1ユーロ=99円台前半で取引されている. 午後1時現在は、前日午後5時時点より24銭円高ユーロ安の1ユーロ=99円27~29銭. 対ドルでは、同09銭円高ドル安の1ドル=79円42~44銭. 前日の欧州市場では、大きな財政赤字を抱えるスペインなどの国債利回りが上昇. 欧州の政府債務(借金)危機に対する投資家の不安が高まった. 28、29日には欧州連合(EU)首脳会議が開かれるが、市場では「抜本的な解決策が打ち出されるとは期待できない」(大手銀行)との見方が強く、ユーロが売られやすい状況が続いている. トーマス・デーリー(男子高飛び込み、英) 天才飛び込み少年として地元で人気のトーマス・デーリーが、男子高飛び込み予選に出場. 英国のアイドル選手は、15位と苦しみながら、18位までの準決勝進出を決めた. 10歳で18歳以下英国選手権を制し、13歳で出場した2008年欧州選手権で史上最年少優勝. 北京五輪では緊張に震えながら7位入賞し、名を広めた. それから学校でいじめが始まった. 最初は「飛び込み少年」と声をかけられる程度だったが、無視すると体を押されたり、床に倒されたりするようになった. 心労から競技でも精彩を欠き、09年に転校した. その年の世界選手権を制し、輝きを取り戻したかに見えた. しかし2年後、父親が脳腫瘍(しゅよう)で他界. 8歳で競技を始めた時も、いじめられた時もいつも支えてくれた. 悲しみから立ち直れず、次の世界選手権は5位に終わった. 100キロ行軍 海難救助の最後の砦(とりで)、海上保安庁特殊救難隊員となるための「卒業試験」の締めくくりは100キロ行軍. 山梨県都留市富士急行禾生(かせい)駅から、100キロ先の海保・羽田特殊救難基地を目指す. 歩いても走ってもよい. 正午にスタートし、制限は26時間. スタート時の飲食物の所持と行軍中の物品の購入は禁止されている. 駅や公園などの水道で水分を補ったり、立ち寄った場所で、厚意でいただいたりすることは可とされる. スタート前に4人そろった記念写真を撮った. ファインダーをのぞいていると、ややマッチョとはいえ、普通の20代の若者の顔がそこに見えた. 正午、黒沢俊輔第1隊副隊長の「ヨーイ、テ」の合図でスタート. 4人はいっせいに走り出した. 私事だが、筆者はここ数年、5月に105キロ、10月に100キロを制限時間内に歩くイベントに参加している. 長距離行軍のつらさは理解しているつもりだが、彼らは3日間連続の検定直後、しかも「腹が減ったから、のどが渇いたから、ちょっとコンビニに」というわけにはいかない. その過酷さは想像できない.