ヨド仮想牧師」Yo仮想牧師

こんにちわ! 齋藤です! 皆さんは、ネットで買いたいモノを探して、在庫があるかどうか確認したいと 思った事はありますか? 通常、店舗に直接電話をかけて聞くと思います. しかし、電話が込み合っててつながらなかったり、 電話自体が苦手な人なども多いと思います. また、別の問い合わせ先に聞くと、店舗にかけなおして下さいの一点張りだったり、 いろいろと不都合が多いモノです. さてさて、そんな事を解消してしまおうとgoogle先生がまた、新たな試みをするとのこと! ヨドバシやマツキヨの商品、1200店の価格をグーグルで在庫情報も グーグル日本法人(東京・港)はヨドバシカメラマツモトキヨシホールディングス良品計画など流通大手7社と組み、全国の実際の店舗にある商品価格や在庫情報をインターネット上に公開するサービスを始める. まず7社が約1200店の商品情報を毎日、グーグルに提供. 消費者は検索サイトを通じて商品価格などを比較できる. 値決めや在庫情報がネット企業を通じて透明化されることになり、消費行動が変化するきっかけになる可能性もある. googleだからこそ価値があるサービスですね. 16日、新サービス「グーグルローカルショッピング」を始める. ヨドバシなどのほか東急ハンズ、CD・DVD販売のローソンHMVエンタテイメント(東京・品川)、書店「ブックファースト」を展開する阪急リテールズ西鉄ストア(福岡市)が参加する. サービスでは併せてネット通販サイトでの価格・在庫情報も表示する. 新サービスによって消費者は実際の店舗からネット上の店舗まで商品情報を横断的に比較することが可能になる. こんな膨大な情報のデータベースを常に更新するのは大変ではないか! いったどこでgoogleが得するんでしょうか? 小売企業の参加は無料. グーグルは大手コンビニエンスストアや衣料品チェーンとも交渉中で、来年末までに参加企業を100社程度に増やす. グーグルにとっては検索件数が増えるほど、広告収入の伸びにつながる. という事で、そこは、ちゃんと考えてやってらっしゃいます. 流通側にとってはグーグルを通じて非公開だった情報を流す形になる. ただ、自社サイトだけで価格情報などを公開するより、消費者の利用が格段に期待できるグーグルと組むことで、「新しい消費者に来店してもらう機会につながる」(東急ハンズHMV)メリットがある. 一方で、参加企業が増えれば従来以上に価格競争にさらされる可能性も ※日経より抜粋 これは、機会の増加が見込めますね. 現在は、価格ドットコムなどのサイトが便利で、よく利用されている方も多いかと思いますが、 それの実際の店舗も入っている版といった感じが近いかもしれません. たださえ価格競争が激しい世の中が、さらに激化していくのでしょうか? サービス開始は16日を予定! 今後もgoogle先生の動きには、注目です! 最後には、子猫の動画でお別れです. . . . . . 子猫がライトセイバーで戦う動画 ※youtubeより ありがとうございました. 昨今重い話題が続いた感もあるので、ちょっと素敵な広告動画なぞ一本. 週末ですしね. これは、久方ぶりに気持ちがいいハイレベル動画. ボリュウム上げていってみましょう. 心に清流. ☆森の木琴 ドコモのCM動画が海外で話題となっており、外国人たちが大絶賛している. このCMはドコモが制作した『森の木琴』(PLAY WOOD)で、 風 と清水が流れる 音だけが響き渡る、美しい日本の森で撮影 さ れたもの. このCMはドコモの公式サイトや動画共有サイトYouTubeで公開されており、 世界中の人たちが見ることができる. 実際に見てみたが、非常に心が癒やされる 素晴らしいCMだった. 日本人だけでなく外国人も絶賛しており、 「 おおおおぉぉ! アメージング! 」 や 「自然、調和、美しい」 などの声が寄せられている. ・外国人インターネットユーザーの声 「素晴らしい! よくできたな」 「自然を壊さずすべて木で作られたCM」 「本当に素晴らしいCMプロジェクトだ」 「私はこのCMに拍手を贈ります! 」 「このCMを見られて本当に良かった」 「アジア人の想像力は無限だな... 」 「すげええええええええええ! 」 「今まで見てきたCMなかでいちばん素晴らしいと感じた」 「この感動を作るため、スタッフは血がにじむ努力をしただろう」 「エヴァンゲリオン思い出した」 「うわわぁぁあ! すげぇえええええ! 」 「見ていると素敵だし幸せになる」 とにかくほとんどの外国人が大絶賛. 少なくとも、日本という国に対して好印象を 持ったのは確かなようだ. 日本人としては、この美しい音を奏でる国土をいつまでも 守り続けたいものである. そして、こんな素晴らしいCMを作った制作スタッフに 敬意を表したい. ※ tvウォッチblog さんより抜粋(部分) ※ TOUCH WOOD SH-08C (docomoさんプロダクトサイト) 3月11日以降、こんなに「自然っていいな」って思えたのは、正直なところ、久しぶりだったかも. 厳しい、おっかないのも自然だが、やっぱり日本人は森と水とともに生きてきたんだよな. 連休も入りましたし、今日はちょっと、 風の谷のナウシカ でも見ちゃおうかなと思っています. みなさまにおかれましても、どうか良い連休をお過ごしください. 皆さんこんにちわ! 齋藤です. 今日の内容は、「仮想牧師」です! 仮想? どういう事でしょう? ※手作りあたたか結婚式より画像引用 これは、普通の結婚式. 「仮想牧師」をプログラミングして結婚式を挙げるカップル 教会で結婚式を挙げる時、多くの場合は牧師や神父の前で誓いを立てるものですが、 コンピューターを使って「仮想牧師」をプログラミングし、式を進行したカップルが存在します. 世の中には、様々な式のあげかたがあるんですね. PCが好きなカップルではないと厳しい気がします. さて、どんなカップルが式をあげたのか? Miguel Hansonさん(33)とDiana Wesleyさん(30)は、結婚式における誓いの儀式を、30インチのモニターの前で執り行いました. 画面の左半分に表示されている、青い瞳で、メガネをかけている四角い顔のアイコンが「仮想牧師」. 右半分には「仮想牧師」のセリフが文字で表示され、それと同時に音声でも同内容が再生されます. この夫婦は当初友人に牧師役をお願いしようとしていたのですが、相手の都合がつかなかったため、Houston webの開発者であり、ITコンサルタントでもある新郎のHansonさんが一念発起し、「牧師ソフトウェア」をプログラミングし、それを利用して式を挙げることにしたそうです. いやいや、日程をずらせば良かったのでは・・・ などと、野暮な事は言わずに続きに行きましょう. この夫婦が知り合ったのは、オタクの人々を対象とした出会い系サイト「 Sweet on Geeks 」で、SF作品やファンタジーといった趣味で意気投合し、交際を始めるようになりました. 「仮想牧師」、愛称「Rev. Bit」は式の進行の他にちょっとしたジョークも交えて進行します. 式の前に行ったデモンストレーションでは、「もしここにいる方の中で、彼らに『結婚を考え直せ』であるとか、『結婚に異議を申し立てる』と言う方がいたとしても、彼らは聞く耳を持たないでしょうし、私もそれに応じることはできません. なぜなら、私はMiguel(新郎のHansonさん)にプログラミングされたので、彼のコマンドを実行しているだけなのですからね」というやや皮肉めいた内容のジョークを披露していました. ジョークも話す「仮想牧師」. Wesleyさんは「私たちは2人ともコンピューターが大好きなので、すでに(コンピューターと)結婚しているようなものですね」とコメントしています. この夫婦はコンピューターを使って出会ったカップルが、コンピューターの前で愛を誓い合うことについてはかなりポジティブにとらえ、式のイベントの一環として取り組んでいるようです. ※gigazineより抜粋 最初は、ありなのか? と思っていましたが、こんなにポジティブかつ幸せなお二入なら「あり」ですね☆ >「私たちは2人ともコンピューターが大好きなので、すでに(コンピューターと)結婚しているようなものですね」 といったコメントもなんだか暖かい気持ちになります. 他にもこんな結婚式も「 誓いのキス以外は滞りなく進行、Skypeを使って挙式したカップル 」 結婚式は、人生に1度きり(多分)なので、満足のいくものであれば問題なし! という事で、しばらくやっていなかった「最後にはグッとくる動画」シリーズでお別れですw ---------------------------- ~グッとくる動画シリーズ(勝手に命名)~ 結婚したら子供です. おばあちゃんにとっては、孫. そんなおばあちゃんがパソコンを始める理由とは? 「母はパソコンを始めた」 ※youtubeより ありがとうございます.